こんにちは!
福山市の個別指導塾、『個別指導のグランアシスト新涯教室』です。
新年を迎え、初詣に行かれた方も多いと思いますが、皆さんは、おみくじの順番ってご存知ですか?
多くの神社では、大吉→吉→中吉→小吉→末吉の順番に良いとされています。
(ただし、神社によっては違う順番の所もあるそうです!)
何となく引くだけだった、という方も少なくないのではないでしょうか?
ところで、おみくじを引いた時に大事なのは、ただ、自分の運勢を知ることではありません。
占いの内容を、今後の行動の指針にすることが大切だと言われています。
これは、定期テストや模試でも同じです。
ただ、結果だけを知るのではなく、どこを間違えたのか、なぜ間違えたのかを分析し、今後の勉強に活かしていくことが大切です。
「災い転じて福となす」のも、全てみずからの行動にかかっているのです!