こんにちは!
福山市の個別指導塾、『個別指導のグランアシスト坪生教室』です。
東朋中学校、神辺東中学校、鳳中学校、坪生小学校、竹尋小学校、大門高校、神辺旭高校、その他私立小中高の生徒が勉強を頑張っています!
今週で1学期が終了しますが、東朋中学校では今週末まで「期末テスト」があります。
そのため、坪生教室でも東朋中の生徒を対象にテスト対策を実施しました!
(写真は理科・社会の暗記トレーニングの様子です。インプットとアウトプットを同時に行ってます。)
テスト前になると、平日や土曜日・日曜日を使って普段受講していない科目の授業を受けることができます。(希望制)
そして、試験範囲が発表されると、中学1年生から中学3年生のすべての学年でよく聞こえてくる言葉があります。
それは『理科・社会ができない』という声です。
理科・社会が苦手という人は以下の点(勉強の仕方)に気をつけましょう。
・そもそも基本用語や公式を覚えられていない。
→暗記は「インプット」と「アウトプット」が大切です。「覚えたものを引き出せるか」まで確認しなければいけません。
・用語や公式を覚えるだけで、問題形式で解くことが少ない。
→覚えるだけでなく、参考書や問題集などの「実践に近い問題形式」で解きましょう。
・問題の内容を「読み解く(理解する)」のが苦手。
→理科・社会の問題文自体、読みにくく書かれていることもあります。難しく考えず、書かれている内容を少しずつ理解しながら丁寧に読みましょう。
他にも、『自分は理科・社会が苦手なんだ』という思い込みがあるかもしれませんね。
少し話が逸れましたが、坪生教室でも限られた時間の中で期末テストに向けて真剣に取り組めています。
良い結果を出せるように、試験終了まで気を抜かずに頑張りましょう!