こんにちは!
福山市の個別指導塾、『個別指導のグランアシスト三吉教室』の石川です!
グランアシスト統一中間テストも終わり、少しずつ定期テストが近づいてきましたね。
三吉教室の子どもたちも、定期テストの勉強・入試に向けての勉強と、勉強量が増えましたが、よく頑張ってくれています。
公立高校入試に影響が出る内申点もあと2回。ここで1点でも多くとれるかどうかで合否に影響が出てきます。1,2年生の頃より1点でも上げられるように提出物・テストなど頑張っていきましょう!
こちらの写真は入試対策講座に励んでくれる三吉教室の子どもたちの様子です。今年は土曜日の開講になり、休みの日の負担が大きくなるかなと不安なスタートでしたが、みんなやる気ばっちりでとても集中して取り組んでくれています。
この日は学校の中間テストの実施が近いとのことだったので、なるべく関係する範囲を抜粋しながらの授業を行いました。
先週、今週は模試の実施や統一中間テストの実施、学校行事など、大きなイベントが目白押しでお疲れの様子も見られましたが、誰一人集中力を切らすことなく入試対策に取り組んでくれており、大分受験に向けてのスイッチが入ってきたなと実感した1日となりました。
実は公立高校入試まで残り140日を切っています。学校でも自己表現の準備や受験勉強が本格化する時期ですね。
ここで、「まだ大丈夫」と高をくくっていると、気づいたときには周りとの差が大きく開いてしまいます。このブログを見ているあなたも、もう中学生。今の自分には何が必要かを考えられるといいですね。
毎年この時期になると自己表現の準備ができていないと焦り始める子供たちがいます。実はグランアシストではそんな人たちを対象に「自己表現対策講座」を実施しています。
発表内容の作成だけではなく、実際に5分間の発表練習を行い、他教室の講師からもフィードバックがもらえる体制になっています。
何も準備が進んでいないような人でも必ず5分間の発表+質疑応答の準備までできる講座となっているので、不安な方は是非参加してみてください!!
また無料の体験授業も行っております。自己表現対策講座、体験授業ともに少しでも興味のある方は是非一度グランアシスト三吉教室(084-983-2126)までご連絡ください!
お待ちしております!